2013年6月16日日曜日

ブログ書評第3回『都会のトム&ソーヤ』

はじめまして、ビブリオ信州の近藤彰則です。
長らくブログ書評の更新を滞らせてしまっていたのですが、今後ちょくちょく更新する予定ですので、時々見に来てくださるとうれしいです!


さて、今回僕が書評を書かせていただくのは、『都会のトム&ソーヤ』というシリーズ小説です。著者は、児童向けのミステリを多く書かれている「はやみねかおる」さんです。区分け的には児童文学となっていますが、大人でも十分に楽しめる作品です!

マーク・トウェインの「トム・ソーヤの冒険」に由来したであろうタイトルから推察できるように、児童向け冒険小説です。ちなみに「トム・ソーヤの冒険」は読んだことがないので内容にオマージュが入っているのかはわかりません(汗
冒険といいましても、タイトルの通り舞台は都会(まち)。主人公の内人(ないと)と創也(そうや)は、テレビ局やデパート、果てはマンホールの底の下水道だったりと、様々な場所を冒険することになります。
冒険の目的は一つ、「究極のゲーム」を作ること。なんでゲームを作るためにそんなところを冒険することになるんだよ?というのは、ご自分の目でお確かめください(笑

ストーリは置いておきまして、この本の魅力は何かと聞かれれば「夢を追う人たちが書かれていること」なんじゃないかと僕は答えます。
中学生である主人公たちの夢(正確には創也の夢)は、先ほどの通り「究極のゲームを作ること」ですが、それ以外の登場人物たちもそれぞれの夢といいますか野心といいますか、目標のようなものを持っているんですね。そんな彼らはみな活き活きとしていて、(本書が児童文学であるからなおさら)夢を追うことの楽しさを思い知らせてくれます。

はてさて、冒険ものとして本書を紹介しましたが、作者のはやみね氏がミステリ作家であることもあり、本書がミステリー小説でもあることを最後に添えておきます。コテコテのミステリ作品ではありませんが、そういった類がお好きな方にもぜひ読んでいただきたいなと思います。


この本を初めて読んだ中学生のころ、胸をときめかせながら読んだことを記憶しています。はたしてその少年時代の夢を実現できそうかと言われれば微妙なところですが、夢を追うひたむきな心だけはずっと忘れないでいたいものですね。

0 件のコメント:

コメントを投稿